いきなり主婦を1ヶ月やってわかったこと

こんばんは。ツチヤです。

ちょっといろいろあり、専業主婦を疑似体験している今日この頃です。この状態になって、すでに1ヶ月以上の時が過ぎています。社会人生活の中で「結婚して会社やめて楽になりたい」という会話をしたことある女性は少なくないはず。これはちょっとした事情で、環境としてはそんな状態に(急に)置かれたわたしの話です。

今日はこの主婦の疑似体験期間で感じたことを5点に絞って書きたいと思います。

1. 他人軸で生きているとつらくなる

ドラマ『逃げる恥だが役に立つ』通称"逃げ恥"で新垣結衣さんが演じるみくりさんも似たようなこと言っていたけど、主婦の労働力は評価されづらいです。そのため、どんなに掃除をしてもどんなに料理をしても、だれかに評価してもらうことは少ない。一方で、掃除や料理の質が下がると家族に指摘されたりごはんを残されたりする。「なんでこんなにがんばってるのにーー!」って状態に陥りやすいんですね。

で、わたしが考えたのが、結局家事も自己満くらいの軽い気持ちでいいってことです。

もちろん専業主婦なので家事はわたしがやるのですが「だれかのために」とか「評価されたい」とか思うと自分が疲れるだけ。だから「今日はもつ煮が食べたい」「きれいな部屋の方が居心地いいから掃除しよ」ってやって自分が楽しければいいんじゃないかなと。

ま、これはわたしが他人のこと気にしすぎる性格だから感じたことなのでしょう。ナチュラルに自分軸で生きられる人がうらやましいです。といっても、これを理解する前に本当の主婦にならなくてよかったと心底思います。将来子どもに「せっかくセーター編んだのに」とか言わずに済みそうです。

2. 趣味に注ぐ時間が増える

自由に過ごせる時間が増えるので、格段に趣味に費やす時間が増えます。

わたしの場合、やたらとiPhoneのマリオが強くなっています。
……というのも事実なんだけど、ほかにも料理スキルが上がったり写真を撮るシーンが増えたりしています。

f:id:tutti31:20161229011026j:plain

上手かどうかは置いといて、楽しいです。(渋谷がプペルっぽく撮れた。)

仕事しているときに「疲れた」「時間ない」を言い訳にしていたあらゆる趣味に手を出しているので、それはそれでパルプンテです。それでも時間は足りない。あ、マリオする時間を短くすればいいのか。

3. ワイドショーのネタについていけるようになる

この1カ月は築地とトランプと大雪のネタが多かった印象。コメンテーターの顔も覚えます。ただ、言っているネタは毎日似ているのでそろそろ飽きてきました。

そんなときはヒルナンデスを見ます。時短料理とか主婦向けのファッション情報とかすごく豊富です。ヒルナンデスにターゲティングされてる感が否めません。世の中の主婦層向けに作られている番組やアプリを無意識に研究できます。

4. SNSの更新頻度が高くなる

つぶやくだけの余裕があるので、つぶやくし写真も載せます。ふと、cookpadさんとかのサービスって主婦のこういうインサイトに基づいて作られているんだろうなっていうのを肌で感じる毎日です。マーケティングに踊らされている自分がいると自覚しています。

アラサー主婦向けのアプリ開発とかあれば、主婦目線で結構それっぽい意見言えるんじゃないかなって思ったりする。

5. 仕事したくなる

身体はいたって健康なので、仕事したいなってやっぱり思います。
最近特に「機転がきかなくなった」「ちょっとした気が使えなくなった」と実感していて、このままだと社会復帰できないんじゃないかと笑えないレベルで焦ることも。あと人と全然話さなくなるので、頭が固くなっていくことや視界が狭くなる恐怖もある。

あと余談ですが、自分の価値観とそれなりに合う仕事じゃないとつらいんだなと実感しました。(あ、休んでいる理由は病気じゃないです〜!)

まとめ

主婦は会社員や仕事をしているのとはまたひと味違う悩みや焦りがあるんだなあと感じる今日この頃です。わたしは疑似体験なので大きなことは言えませんが……。

今日は「思ったこと」を軸に書きました。これからどうしていくか、どうなるのかは、また後日。

2016年、買ってよかったもの

こんばんは。ツチヤです。

タイトルを考えていたとき「僕がほしかったもの」というワードを思いついたので、いまも頭の中で槇原敬之さんが『僕が一番欲しかったもの』を歌っています。

さて、年の瀬なので今年のまとめをしていきます。今回はわたしが今年買ってよかったものまとめです。振り返りながら、何にお金使ったんだろうと考えることができました。今年の買ってよかったもの5点を紹介します。

 1. カメラのくるみん

f:id:tutti31:20161219022623j:image

カメラバッグ探してたときに出会った、カメラのくるみんです。

正直「バッグじゃなくていいのになあ」と思いながらカメラバック探していたので、見つけたときには高まりました。「そうなの、これなの!」って。カメラはちゃんと入る(包まれる)し、とってもかわいいのでお気に入りです。今年はカメラを持ち運ぶことも増えたので大活躍しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カメラケース/カメラのくるみん/アメリカンヒッコリー
価格:2980円(税込、送料別) (2016/12/19時点)


 


2. LAMYの万年筆

f:id:tutti31:20161219022639j:image

万年筆使ってみたいなあと思い、おうち用に購入。
この万年筆は、ドイツの子どもが書き方の練習にも使うものらしく、三角グリップなので初心者でも書きやすいです。

f:id:tutti31:20161219022644j:image

この青色のインクが万年筆って感じがして、書いていて高まります。対して本体がギラつくような黄色ってところもお気に入りです。

3. TIGERの水筒

f:id:tutti31:20161219022650j:image

冬になり、会社で使う水筒ほしいなあと思って買いました。まだ1回しか使えてないけど満足してます。

600ml入るので、朝イチにお茶淹れて定時前になくなるちょうどいいサイズ。保温も夕方までバッチリなので、とても気に入ってます。飲み口ないタイプだけど、水筒にお茶淹れて飲む分だけカップに移す猫舌なので、あまり気にしていません。

あと個人的には洗いやすいつくりになっているので衛生面でも満足です。ふたとパッキン取り外せて、とてもありがたい。


 

 

4. Perfumeのツアーグッズ。エンブレムトート

f:id:tutti31:20161220112835j:image

まさかのツアーグッズ。2000円でこのクオリティは間違いなく買いでした。真っ白ですがキャンパス地なので透けることもありません。しっかりしているので、1泊2日の旅行に重宝してます。

何よりちゃんとファスナーついてて閉められることがうれしい! ツアーグッズって普段使いしにくいものが多いイメージだったのに(デザイン面でも機能面でも)、さすがですアミューズさん! すき!

アスマートでも売ってるので、もう一つ予備で買おうか悩むくらいお気に入り。

www.asmart.jp

5. キャンメイクのリップティントジャム

f:id:tutti31:20161220112853j:image

とにかくメイクに疎いわたしが今年「これだ!」と思ったリップがこちら。基本的にリップグロスがすこぶる苦手で、食べたり飲んだりするとすぐに取れちゃうからリップは基本つけずに過ごしています。でも赤みがほしい!

そんなわたしにうれしい、落ちないリップ。しかもべたつかない! 650円で買えるプチプラ感も買いやすくて好きです。

【まとめ】あとは基本的にグッズと食べ物

ほかは基本的にDVDとかの娯楽費と食べ物に消えていったのでしょう。来年はジムにでも通いたいと思います。最近著しい体力の低下を感じているのです。

それと食べ物と言いつつ、不摂生だったので自分で作ったりしておいしい生活を目指していきたい所存です。

オフラインの趣味

こんにちはツチヤです。

最近「ネットから離れたい」期が来ています。
長いことネット世界に入り浸っているので、時折あるものです。と同時に何かを作ることもしたいし言葉もつむぎたい。けどもろもろごにょごにょしている。なので、家でオフラインの趣味を作ることにしました。……と言っても、いつもどおり四方八方に手を出しているので収拾つかない状況になっています。今日は近況報告も含め、最近手を出したオフラインのあれこれをご紹介します。

1.料理

一応食べ物関連でOLやってるし、料理は嫌いじゃないので、今まで以上に料理するようにしました。それにしても野菜が高い。でもたまねぎ刻んだりキャベツ千切りにしたりするのは、気持ちいいからストレス発散にもなるし、パンが発酵して大きくなると成長を感じたりするので、とても楽しいです。ありがとうcookpadさん。

f:id:tutti31:20161125123634j:image

飾らない毎日が何より大切なんだよ、とかポエムっぽいこと言ってみる。

2.編み物

冬になると編み物をする母に育てられたので、そんなにハードルは高くなかったはずの編み物に29歳になって初めてチャレンジしました。(かぎ編みですが。)
去年湯たんぽのカバーだけ処分したので、新しくしたいけど「カバーだけって売ってないなあ。作っちゃうか」ということで100均で材料全部そろえて作りました。意外とかんたんで、4日でできたから「作ろうかな、そろそろいるよね」とうだうだしてた期間がもったいなかったと反省。
f:id:tutti31:20161125123557j:image
黄色すぎて幼稚園バッグみたい。応用すればクラッチバッグもできるかと。冬の間にもっと編み物楽しみたいな。

3.あれどうなった?ギター編

夏に買ったギターは、全然進んでいません。Fの壁どころかCもDもGも押さえらないので「できないよー!」と嘆き、今はインテリアになっています。悲しい。やっぱり和音を奏でる楽器は合わないのかしら。ヤマハ音楽教室にでも行ったらいいのか。ううう。

4.あれどうなった?イラスト編

これは趣味というか、完全息抜きレベルです。イラストというかお絵かき。目を点で表せるものしか基本書けません。

f:id:tutti31:20161125123658j:image

メタモンを書いたときのもの。)

そういえばポケモンGOメタモン出現にテンション上がりました。私はすでにポケモンをアンインストールしているので、人のを使って楽しんでいます。人のポケモンイーブイをすごい愛でています。ポケモン緑のときからイーブイ推しです。

5.相変わらずテレビとか映画とかエンタメとか

もはやこれは趣味というか生活の一部なのですが、エンタメ方面は相変わらずです。逃げ恥に毎週悶えているし、年末の音楽番組のために外付けHDD買いました。(いまさら。)今年は邦画も邦楽も盛り上がっているので、とっても楽しいです。

そしてオンラインへ……

「オフラインの趣味楽しい!」という話を結局オンラインで書いているわたしは、やっぱりインターネットホリックなんだろうなあ……。そして料理するにも編み物するにもやり方をネットで探してしまってるから、結局オンラインです。

さてどこへ行こうかしら。ネットは広大だわ

『ヒットの崩壊』のリリイベに行ってきました

f:id:tutti31:20161115231119j:image

こんにちはツチヤです。

『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)の発売記念で行われたイベントに行ってきました。
著者で音楽ジャーナリストの柴那典さんがデジタル音楽ジャーナリストのジェイ・コウガミさんと「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」についてトークするイベントです。イベントの話の中心はSpotifyでしたが、本の内容に沿って「テレビの音楽番組制作者の思い」や「チャートで世の中を判断しづらくなっている」という話も聞けました。

書籍はイベントでいただいたので、これからじっくり読んでいきます。J-POP好きとしては、じっくり読みたいです。

この書籍を書いた柴さんは先日書いた星野源さんのエントリでも上げた『心のベストテン』というcakesの連載をしている方で、アイドルも日本の音楽シーンのひとつとして興味深く語っている方です。さらに、編集の佐藤さんは以前別のトークイベントで「ジャニーズの音楽も才能あるクリエイターが作ってますからね」とちらっとお話されていました。(本当にちらっと。)そんな二人が組むのなら、ジャニーズやアイドルに対しての変な色眼鏡なしでJ-POP全般について書いてくれるんだろうとわたしは期待しているわけです。

ちなみに、これは日本の音楽シーンをきっかけにしている本ですが、音楽について書かれているのは一部とのことです。なのでタイトルが『ヒットの崩壊』と音楽要素がゼロなんだと言っていました。

読むのが楽しみです。ほくほく。

ヒットの崩壊 (講談社現代新書)

ヒットの崩壊 (講談社現代新書)

 

 

 

そら野テラスに行ってきました。

こんにちはツチヤです。

新潟市西蒲区にできた「そら野テラス」という施設が最近話題らしい。どんなところ? と気になっていたので、用事で新潟に帰ったついでに連れてってもらいました。

そら野テラスって?

f:id:tutti31:20161026002728j:image

地元の野菜や素材を活かした食べ物が売っている場所です。野菜や果物、お米……わかりやすく言うなら、道の駅みたいなところ。

f:id:tutti31:20161026140224j:image

お野菜売ってたり。

f:id:tutti31:20161026140257j:image

お米売ってたり。(新米~♡)

f:id:tutti31:20161026140324j:image

お団子売ってたり、おにぎり握ってくれたりします。(おにぎりは注文してからにぎってくれる!)

f:id:tutti31:20161026174052j:image

カフェもあります。

f:id:tutti31:20161026174115j:image

春には、きっといちご狩りができるんだと思います。

f:id:tutti31:20161026174151j:image

外には、うさぎと

f:id:tutti31:20161026174217j:image

カメがいます。

(書いてて気付いたけど、ウサギとカメなのか。童話にかけてるのかな。)

土曜日の15時ころに行ったところ、駐車場は満車でした。びっくり。こんなに大盛況なのか。わたしの両親も初めて足を運んだとのことで「車止められないくらい混んでるの?」と驚いていました。

お越しの際は、ぜひお車で。

公式HPに「国道116号線善光寺を曲がって道なり3km」とあります。この3km、ほぼ田んぼしかありません。電車のときはJR越後線越後曽根駅からタクシーで5分、とあります。徒歩で行くことはあまりおすすめしないかな。田んぼ道を通って行けなくはないけど、車の交通量多くて人が歩いたり自転車に乗ったりするには狭いので。それに車で行くほうが気持ちいい道だと、西蒲で育ったわたしは思います。

ドライブがてら行って、小腹を満たしたり今晩の食材買ったりすると楽しそう。ちなみにウサギさんのごはんも販売しているので、小さなお子さんと遊びにいってもよさそうです。敷地内でこども遊ばせられるし。岩室温泉からもドライブでびゅん、の距離(15分くらい?)なので、このあたりに来たときにはまた寄りたいな。それにいろんな人に広めたい場所だなと思いました。

sola-terra.jp

以上、新潟観光の記録でした。

※お店の写真撮っていいですか?とスタッフさんに聞いたら奥から偉い人が出てきて「何に使うんですか?」と確認がありました。ブログです、と答えたらどうぞとのことでしたので、写真載せています。

新潟サイクリング観光してきました

こんにちは、ツチヤです。

家庭の事情で地元の新潟に行く機会があったので、ついでに新潟市内を観光してきました。車があれば別の楽しみ方もあるのですが、あいにく免許をとってから300mしか運転してないペーパーゴールドなので必然的にそれ以外の手段になります。この日は天気がすこぶるよかったので、レンタサイクルでぐるっと市街地を回りました。(5月と10月の晴れた日の新潟は最高だよ。新潟市内の観光に行かれる方は5月と10月がおすすめです。)

どこで借りる?

にいがたレンタサイクルのステーションが、市内の各地にあります。新潟駅周辺や万代、古町、朱鷺メッセマリンピア日本海など、新潟市内を観光するときに行く場所にはある印象です。佐渡汽船にもあるので、自転車でフェリー乗り場まで行ってもよさそう。

わたしは新潟駅の万代口を出て徒歩2分ほど、石宮公園地下駐輪場で自転車を借りました。(新潟南高校に通っていた人は馴染み深い場所だと思います。)ここは係員さんが初めて自転車を借りる人にも慣れているので、手続きがスムーズです。*1

返す場所は借りた場所じゃなくてもいいシステムです。古町で借りて、万代で返してもOK。

f:id:tutti31:20161027131732j:image

こんなカードもらえます。借りる場所と時間を書いてもらって、鍵をもらう。返すときも同じように記録してもらって返却します。

いくらかかる?

料金は登録費が200円、使用料が3時間100円です。(つまり初回は300円かかる。)
3時間以上使うときは、プラス1時間ごとに100円かかります。安い。バスを乗り継ぐより、安いし自由がききます。晴れていれば最高です。晴れていれば。

※1日フリープランもあります。

自転車の質は?

たぶん置きっ放しになってる自転車を有効活用しているので、基本中古のママチャリです。高校卒業した人が置いていった自転車なんだろうな。(でもカギあるから違うのかも。)ちゃんと品質管理されているみたいで、「ブレーキ不備」や「ライト不備」の貼り紙がされている自転車が貸出禁止エリアにありました。だからちゃんと機能する自転車を貸し出してるんだと思います。

f:id:tutti31:20161022012406j:image

(自転車、こんなのです。)

ちなみに、駐輪場所は駅南エリアは雨ざらし、万代口の石宮公園地下駐輪場は屋内なのでたぶん後者のほうが保管状態はよいかと。(借りる場所と降りる場所は必ず一致しているわけではないので、一概には言えないと思いますが、印象です。)

自転車で行く、おすすめスポット

わたしの独断と偏見、というか行ってよかったスポットをお伝えします。

1.やすらぎ堤

新潟駅から向かって万代の先、信濃川に沿って広がっている……あれはなんていうんだろう。川沿い? 芝生が広がっていて、お散歩するのにもってこいなエリアです。
こんな感じ。

f:id:tutti31:20161022010416j:image

朱鷺メッセのほうから関屋のほうまで、自転車で15分くらいの距離はあるんじゃないかなあ。おすすめは昭和大橋と八千代橋の間です。それより下流の八千代橋と万代橋のほうは比較的人が多め。

2.りゅーとぴあ白山神社

新潟駅からバスで行くとなんだか遠回りだなあと思うりゅーとぴあも、チャリならぴゅん! です。芝生や木があって、のんびりと過ごせます。そして意外とこのエリア広いので、自転車を降りてぐるっと散歩しても楽しい。

あと余談ですが、りゅーとぴあからほど近い古町に行くのも楽しいです。一方通行の多い古町も自転車なら車より自由自在なので、そのまま古町を回ってもいいと思います。

f:id:tutti31:20161022013740j:image

でも古町はてくてく歩いて楽しむといい感じだと思う。ゆっくり歩いておもしろいお店発掘する感じ。

3.鳥屋野方面

新潟駅南口(駅南)から鳥屋野潟沿いを通って、SHSという商業施設に行くのもいいです。SHSにはカーブドッチなどおしゃれショップがたくさん入っています。でもバスだと行きづらいし歩きだと遠い。なのでサイクリングがてら行ってみると楽しいです。意外と交通量が多いし道が狭いので、安全運転で!

f:id:tutti31:20161022010434j:image

SHSの隣の公園も鳥屋野潟が見えたり、緑が多かったりと癒されます。

晴れている日はぜひレンタサイクルで!

晴れている新潟は、最高です。エコで自由な自転車の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。自転車のかごに「レンタサイクル」と大きく書かれているプレートが貼り付けられていますが、案外たくさんの人がレンタサイクルしているので恥ずかしさはありませんよー!(時折レンタサイクル車とすれ違ったりする。)

以上、新潟レンタサイクルのススメでした。
チャオ!

*1:南口のオレンジガーデンで借りたときは、係員さんに「え、借りる人いるんだ」みたいな反応されたのです。

『君の名は。』を見ました。

新海誠監督の映画『君の名は。』を見ました。
わたしは新海さんの作品を見たことないのですが、前に先輩が「言の葉の庭って作品が最高でね」と話してくれたり、「秒速5センチメートルっていうのはね」と教えてくれる友人がいたり、気になっていました。神木くんが声の出演というのも気になるポイントで見に行ってきました。

それで、見てみて思った感想がこちら。

 わたしはRADWIMPSというアーティストを通らずに29歳になったので、音楽のことはよくわかりませんが、いい意味でRADWIMPSのミュージックビデオでした。おそらく、RADWIMPSにはまる人はとってもおもしろいと思う作品なんだろうと思います。(新海さんがRAD好きらしいですね。)

……と思ってRADWIMPSの音楽を改めて聞いてみたら、知ってるというより空で歌えるレベルの曲があってびっくりしました。iPodにも入っていた。でも曲名すらわからない状態で。

 

f:id:tutti31:20160903170930j:plain

meikoっていうのはこの曲をわたしに紹介してくれた友人です。わたしのために特別アルバムを作ってくれた学生時代の思い出。トラック12は『ふたりごと』という曲だったらしい。)

ということで、いまRADWIMPSが気になります。
大学生のときにみんなが聞いてたのは知ってたけど、あまり深く理解しようとしていませんでした。←みんなが聞いてるから聞きたくないあまのじゃく発揮。でも今さら気になるので、野田さんの歌詞の世界観を気持ち悪いくらいに語れる人からいろいろ知りたい気持ちです。たぶん同世代くらいにはそんな人がいるって信じてる。知り合いのみなさんの中でお話できるかたがいらしたら、ぜひ教えてください。

映画本編については、いくつが疑問点が残りましたが「受け手がストーリーを考える楽しさ」込みでとてもおもしろい作品だなと感じました。こうして、見た後も1週間ほど余韻が残っているところや「共有したい思い」を生んでいるんだから、「作り手の手のひらでころがされているんだろうなー」と思いながらこれを書いています。

おもしろかった。
神木くん関連だと3月のライオン実写版も楽しみだなー。